<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

キッチン用品

iwakiのガラス製しょうゆ差しがたれなくてとてもおすすめ!

iwakiのしょうゆ差しの記事のアイキャッチ画像

みなさんは、しょうゆ差しはどんなものを使っていますか?
この記事では、使った後に液がたれない、おすすめのiwakiのガラス製しょうゆ差しのレビューを書いています。

追記:1年近く使用していますが、全く漏れないので本当におすすめです!

構造がシンプルなので、手入れもしやすくてかなり使いやすいですよ。

我が家は、あるメーカーのしょうゆ差しを使っていたのですが、注いだ後にもれるので困っていました。

たまたまもらったiwakiのしょうゆ差しを使ってみたのですが、とてもおすすめだと思ったのでご紹介したいと思います。

  • 液だれをほとんどしたことがないIwakiのしょうゆ差し
  • 価格が手ごろなのに頑丈で長持ちするガラス製
  • オイル差しもあるので試してみる価値あり

【2020年版】ハンドブレンダーは便利すぎる!離乳食を作り始めて気づいたことの記事も合わせてご覧ください。

ハンドブレンダーが便利すぎる
離乳食作りにおすすめなハンドブレンダー7選!選び方や使い方のコツも紹介離乳食作りにおすすめなハンドブレンダーを7つ紹介!また、ハンドブレンダーの選び方や使い方のコツも書いています。...

しょうゆ差しを使っていて困ること

しょうゆ差しを使っている時に困ることはなんですか?おそらく、液だれしてしまうことではないでしょうか?

長く使う物だけど、そんなに高い容器はいらない!お手頃な価格のいいしょうゆ差しはないかな~と思っている人は多いと思います。

そんな希望を叶えてくれるちょうどいいしょうゆ差しがありました。

ニトリのピーラーが人気!その他おすすめのグッズ2商品も紹介の記事も合わせてご覧ください。

ニトリのおすすめ商品3選の記事のアイキャッチ画像
ニトリのピーラーが人気!その他おすすめのグッズ2商品も紹介 この記事では、最近ニトリで買った商品の中で特におすすめしたい商品を3つご紹介しています。 特に、ニトリのピーラーはとても人気で、...

iwakiってどういう会社なの?

しょうゆ差しの紹介の前にかる~くiwakiってどんな会社なんだろう?っていうことを説明しておきます。

1883年に岩城硝子製造所を創立。日本初の民間ガラス工場。耐熱ガラスの食器や容器などが販売されています。

今は、AGCテクノグラス株式会社に株式会社岩城ハウスウエアが吸収合併しているようです。

日本のメーカーの商品なので期待できますね!

追記:これから紹介するしょうゆ差しを半年ほど使ってみたのですが、ほぼ液だれしないのでおすすめです。容器が汚れることもないのでストレスなく使うことができています。

リバーライト極のフライパンを買ったのでレビューしてみるの記事も合わせてご覧ください。

リバーライトのフライパンの口コミは?実際に購入した私のレビューを紹介! この記事では、リバーライト極のフライパンのネット上の口コミや実際に使ってみた私のレビューなどを紹介しています! たくさんあるフラ...

液がたれない!iwakiの耐熱ガラスしょうゆ差しついて

容量:100ml

寸法:径4.8×高さ10㎝

耐熱温度

ガラス本体(耐熱ガラス)・ふた(ポリプロピレン):120℃、パッキン(シリコーンゴム):200℃

価格

希望小売価格:800円(税抜価格)

この商品のいいところ

https://twitter.com/pixizm/statuses/735263843874574336
https://twitter.com/masamisamaes/status/417254889324949504

Iwakiのしょうゆ差しにはいろいろな種類の容器があるのですが、全体的に口コミがいいです。

今回購入したしょうゆ差しも評判がよく、いいところがたくさんありましたので、1つずつ説明していきたいと思います。

シンプルなデザイン

ガラス容器とふたがついただけの構造です。色はホワイト、グリーン、ピンクがあります。

シンプルなデザインの良いところは、洗いやすいことです。しょうゆ差しって意外と汚れやすいので、しょうゆを足すときに一度洗うことがあります。ふたとガラス容器だけの構造なので、しっかりと洗うことができて衛生的です。

食器洗い乾燥機で洗える

耐熱ガラスでできており耐熱温度は120度のため、食器洗い乾燥機で洗うことができます。たまに食器洗い乾燥機にいれると変形してしまう密閉容器などがありますよね。そのようにならないのでとても助かります。

液だれしにくい

しょうゆ差しで一番大切なことは液だれしにくいこと!シンプルなデザインなのに、全くと言っていいほど液だれしません。

使ってすぐに感動し、ブログに書きたい!と思ったほどです。

価格が手ごろで長く使える

このしょうゆ差しは、800円程度で買えてしまいます。日本のメーカーで1000円しないのはうれしいですよね!しかも、ガラス製なので長持ちしますし、普通に使っていればかなり長い間使えると思います。

そう考えると価格も安いし、かなりお得なしょうゆ差しだと思いました。

実際に使ってみて

しょうゆ差しのふたをあけて、しょうゆを入れます。ふたをしっかり閉めます。ふたについているパッキンがガラス容器にしっかりと密着して、容器を密閉してくれるので容器からしょうゆがこぼれることがありません!

前に使っていたしょうゆ差しは、ふたをくるくると回して取り付けるタイプだったのですが、それだとふたと容器の間から液がしみだしてきて机が汚れてしまいます。このしょうゆ差しならその心配はいりません。

ふたの注ぎ口はこのような感じです。失礼な感じはしますが、いたって普通の注ぎ口ですね。

しょうゆ差しの注ぎ口

注いだ後の注ぎ口です。しょうゆが全くついてないのがわかりますか?え、しょうゆどこいった???って思いました。

しょうゆ、本当に出したあとの写真なの?って疑われるかもしれませんが、確かに出しました(笑)

しょうゆを注いだ後のしょうゆ差しの注ぎ口

これは超便利です!今まで使っていたしょうゆ差しはなんだったんだろう、早くこれを使えばよかったって思いました。(もらったけど、どうせもれると思って食器棚に眠らせていたんですよね~)

熟ぬか床に野菜を漬けてみた!スーパーで買ったキットで簡単に作れるよの記事も合わせてご覧ください。

熟ぬか床キットの記事のアイキャッチ画像
熟ぬか床に野菜を漬けてみた!スーパーで買ったキットで簡単に作れるよ みなさんは、ぬか床でぬか漬けを作ったことがありますか? ぬか床を初めて作るとなると、作り方もよくわからないし、毎日混ぜなければい...

スポンサーリンク

しょうゆだけじゃない!便利な使い方

このしょうゆ差し、実は2つもらったんです。

「2つもいらんわー。」と内心思っていたのですが、しょうゆを入れて使ってから感動し、調子に乗って違うものを入れることを思いつきました(笑)

それはサラダ油です!

主婦ならわかると思うのですが、サラダ油をボトルごと使っている人はふたの開け閉めが大変。しかも、ふたを閉めるときに容器の口についた油が飛び散るんです。

それをこの容器に移して使ってみようということを思いつきました。

注いだ後の注ぎ口はこんな感じです。

サラダ油を注いだ後の注ぎ口

どうですか?液だれしてないですよね!

しょうゆよりはとろみがあるので、注ぐ速度は少し遅くなりますが全然使えます!

3秒ほど注いだらフライパン全体に油を注げる程度の量が出てきます。

でも待てよ?オイル専用の容器ってもしかしてあるんじゃない?って思って調べてみると、ちゃんとありました。

サラダ油は毎日使うので、大きめの容器の方が人気がありましたよ!

しょうゆ差しでも私は十分だと思いましたが、オイル差しの方がきっといいんでしょうね!

これは使ってないからわからないけど口コミがよさそうだし、しょうゆ差しがかなりよかったので、オイル差しも期待できます!

いいものをもらったな!!と得した気分になりました。

ちなみにこのしょうゆ差しは、他にもソースや酢、酒などにも使えるようです。

また、みりんはとろみがあるためオイル差しの使用をすすめているようです。

よくいただくご質問|耐熱ガラス食器のiwaki【イワキ】

【口コミ】愛菜果は野菜や果物の鮮度を保つおすすめの袋!の記事も合わせてご覧ください。

野菜が長持ちする袋の記事のアイキャッチ画像
【口コミ】愛菜果は野菜や果物の鮮度を保つおすすめの袋! 葉物野菜やバナナなどの果物って、すぐに腐ってしまってもったいないと思ったことはありませんか? せっかくセールでたくさん買った野菜...

液がたれないしょうゆ差しナンバーワン!

このしょうゆ差しはまだ使い始めたばかりなのですが、かなりおすすめです。

ただ一つだけ気を付けることがあります!

それは、注ぎ口の反対側に穴があるのでそこからも液が出るということです。

なので反対側に倒さないようにだけ気を付けてくださいね。

しょうゆが液だれして困ってるんだよねーっていう人は、価格もお手頃なので一度手に取る価値はあると思います。

しょうゆ差しもですが、毎日料理で使う油もオイル差しを使うとかなり便利なんだなということに気づきました。

みなさんも一度ぜひ試してみてくださいね!

【2019年版】まとめ100均で買うならコレ!おすすめグッズ7選では、生活に役立つ100均で買えるおすすめグッズを紹介していますので、ぜひご覧ください。

100均グッズおすすめ記事のまとめ
【2020年版】まとめ100均で買うならコレ!おすすめグッズ11選 今の時代、100均はなくてはならない存在ですよね。特に主婦は、どれだけ100均で掘り出し物を見つけるかに命をかけています(笑) ...

なーさん
なーさん
Twitterもやっているよ! @bloggk1をぜひフォローしてね!