<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

子育て関連

スマイルゼミの幼児コースの評判は?メリットとデメリットをまとめてみた

スマイルゼミの評判とメリットとデメリット

みなさんは「通信教育って何を習わせた方がいいの?」とか「どこの会社の教材を受講すればいいの?」と思ったことはありませんか?

この記事では、スマイルゼミの評判や幼児コースのメリットとデメリットをまとめてみたので、気になる方はぜひ最後までご覧ください。

CMでもよく目にするようになったスマイルゼミ!スマイルゼミといえばタブレット学習が有名ですよね。

そんなスマイルゼミは、幼児コースから教材が用意されています。

なーさん
なーさん
幼児コースから用意されているなんてすごいね。

タブレット学習なら教材も増えないし、スマートに勉強をすることができるスマイルゼミの幼児コースの教材は評判もなかなかいいので、興味のある人はぜひ最後まで読んでみてください。

\ 大画面、専用タブレットで学ぶから、安心してお子さまにお使い頂ける! /

スマイルゼミ幼児コースを見てみる

スマイルゼミの幼児コースの評判を紹介

https://twitter.com/momofumi_pg/statuses/1123479461607899136
https://twitter.com/koharuolife/status/1122148088599044096

ママ
ママ
スマイルゼミの幼児コースって他社の教材にも負けないくらい口コミが多かったよ!

タブレットで子どもの教育をするってすごく特殊ですよね!

その分、評判がどうかな~と思っていたのですが、良い評判が多くて驚きました。

タッチするだけでなく、鉛筆型のペンもついているので書く練習もできるようです。

もちろん紙のテキストの良さもあるのですが、タブレットが早くから使えて損はしない時代でもあるので、スマイルゼミの幼児コースも良いかも!!

\タブレットで勉強できるスマイルゼミの幼児コース/

スマイルゼミ幼児コースを見てみる

スマイルゼミの幼児コースの評判からわかったメリット

  • 本やおもちゃなどの教材が増えなくてすむ
  • 勉強への敷居が低くなる
  • 読み書きが苦手な子もタブレットなら勉強しやすい
  • 自動に丸付けをしてくれるから、親がする必要がなくてラク
  • 読むのが苦手な子でも、問題や解答を自動で読んでもらえるから安心
  • 話を集中して聞く力が身に付く
  • 何度も書く練習ができる
  • 「きょうのできた」を履歴でみられるため、忙しいママやパパでも大丈夫
  • お試し期間があるから子どもの使用状況で受講するか決められる

本やおもちゃなどの教材が増えなくてすむ

スマイルゼミはタブレットだから、紙の教材や付録のおもちゃが増えるという悩みがなくなります。

毎月増えていく教材の収納場所に困らないのでおすすめ!

勉強への敷居が低くなる

タブレットって聞くだけで、勉強に対する苦手意識が減る気がしませんか?

なーさん
なーさん
確かにタブレットやるよーって言われたらゲームみたいな感じがしてワクワクする!

スマイルゼミの幼児コースでは、勉強に対するハードルが低いことで、毎日継続して勉強できるようになるのが、タブレットのいいところですね。

読み書きが苦手な子もタブレットなら勉強しやすい

幼稚園の年中や年長で文字を読み書きできる子はあまりいません。

なので、読み書きを勉強するのって、子どもだけでなく、教える大人も大変。

スマイルゼミの幼児コースのタブレットなら、問題は自動で読んでくれるし、文字の書き順も丁寧に教えてくれるから、勉強しやすようです。

それに、なんらかの理由で文字を書くことが難しい子でも、指でなぞって練習したり、画面にタッチして解く問題もあるのでおすすめです!

自動に丸付けをしてくれるから、親がする必要がなくてラク

スマイルゼミの幼児コースのタブレットなら、問題を解いたらすぐに丸付けをしてくれます。

なーさん
なーさん
すぐに丸付けしてくれたら、あとでわざわざ問題を読み直す必要がないからいいね!

最後にまとめて丸付けをすると、なんの問題だったかわからなくなって、見直さなくてはいけません。

その必要がなくなるので時短になるし、違う問題をどんどん解くことができるから便利です!

読むのが苦手な子でも、問題や解答を自動で読んでもらえるから安心

前の項目と少しかぶるのですが、文字を読むのが苦手な子には、問題を自動で読んでくれる機能があるので助かります。

発達障害で、読むことが苦手な子どもも、スマイルゼミならストレスなく勉強に取り組むことができると思いますよ!

話を集中して聞く力が身に付く

問題を自動で読んでくれるという機能。

これは、話をしっかり聞かないと問題が解けませんよね!

自然と話を聞く力が身に付くのもスマイルゼミのタブレットのいいところです。

何度も書く練習ができる

紙の教材だと、1度鉛筆で文字を書いてしまうと、再度文字を書けなくなってしまいます。

タブレットなら、何度も文字を書く練習ができるので、おすすめです。

早くに教材をやり終わってしまったということがなくなるので、いいですね!

「きょうのできた」を履歴でみられるため、忙しいママやパパでも大丈夫

忙しいパパやママの場合、子どもがどのくらい勉強しているのかがわかりませんよね?

スマイルゼミのタブレットなら「きょうのできた」をみると学習履歴が確認できるので、学習状況を把握することができます。

お試し期間があるから子どもの使用状況で受講するか決められる

タブレットでの学習が、子どもに合っているのか不安ではありませんか?

タブレットって聞いただけで、値段も心配だし、いきなり入会するのに抵抗がありますよね。

でも、スマイルゼミは2週間のお試し期間があるので、気に入れば入会、気に入らなければ断れば大丈夫なので安心です。

ママ
ママ
実際にやってみないとわからないことってあるもんね!

2週間のお試しについては、こちらのサイトが詳しいので、ご覧ください。

【体験談】スマイルゼミをお試し!全額返金保証の期間と解約方法を紹介

\2週間のお試しができるスマイルゼミ/

スマイルゼミ幼児コースの資料を取り寄せてみる

スマイルゼミの幼児コースの評判からわかったデメリット

  • タブレットの使い方に慣れるまでは親が見てあげる必要がある
  • 長時間使い続けると目が疲れる
  • 親が時間を決めてあげる必要がある
  • タブレットのためネットの通信環境を整える必要がある

タブレットの使い方に慣れるまでは親が見てあげる必要がある

大人も同じですが、タブレットを使えるようになるまで、少し時間がかかりますよね?

スマイルゼミの幼児コースは、子どもが自分でタブレットを使えるようになるまで、大人がサポートする必要があります。

なーさん
なーさん
子どもの飲み込みの早さはすごいんだから。

子どもならすぐに使えるようになることでしょう(笑)

長時間使い続けると目が疲れる

スマホを使っている方ならわかるとは思いますが、長時間画面をみていると、目が疲れますよね。

目を保護するために、ブルーライトをカットする保護シートも売っているので、工夫する必要がありそうです。

親が時間を決めてあげる必要がある

タブレットでの学習は、子どもによってはハマってしまうこともあるようです。

また、前の項目でも言ったように、適度な時間で目を休めてあげる必要もあります。

「1時間で終わりにしよう」とか「寝る前はやめようね」といった、親の声かけが必要になりそうです。

タブレットのためネットの通信環境を整える必要がある

ダウンロード済みの講座なら、ネットワーク環境がなくても、タブレットを使うことができます。

ですが、内容をダウンロードしたり、アップデートするために、Wi-Fi環境が必要です。

なので、Wi-Fiルーターがないおうちは、まずルーターを買う必要があります。

このように、ネット環境がないおうちでは、スマイルゼミの幼児コースをする場合、準備が少し大変かもしれません。

\タブレットで学べるスマイルゼミ/

スマイルゼミ幼児コースを見てみる

スポンサーリンク

スマイルゼミの幼児コースの詳しい内容

スマイルゼミ 幼児コースは、小学校入学までに学んでおきたい10分野の教材をタブレット1台に配信するオールインワンタイプの教材です。

出典: スマイルゼミ公式サイト より

毎月の料金はいくら?

12ヶ月一括払い月額2,980円(12ヶ月35,760円)
6ヶ月一括払い月額3,200円(12ヶ月38,400円)
毎月払い月額3,600円(12ヶ月43,200円)

上記の会費は、税抜き表示です。

また、この会費に加えて、専用タブレット代が9980円かかります。

その他、 あんしんサポート、英語プレミアムなどのオプション追加する場合は、 その費用もかかります。

スマイルゼミの幼児コースはタブレット1つで、10分野を学べると考えると、むしろ安いのではないかという印象です。

公文はもっと高いですからね…。1ヶ月1教科で7000円とかどうとか。

塾に通う必要もないですし、移動に時間とお金と手間がかからない分、タブレットでの学習は魅力的です。

年齢別のコース内容

3~4歳:年少コース(12月から3月の冬限定)

年少コースは、12月から3月の冬限定で受講できるコースです。

年少からスタートしたい人は、この時期に申し込む必要があります。

4~5歳:年中コース

年中コースでは、ひらがなや数を基礎から丁寧に
身につけていきます。

自分で考える楽しさや「もっと知りたい」という
好奇心を高めることで、自ら学ぶことへの
前向きな姿勢を養います。

出典:スマイルゼミ公式サイトより

まずは、鉛筆をもって思い通りの線が引けるようになることから学びます。

そして、いよいよ文字を書く練習が始まります。

他にも、文章を読む練習や数を数えたり、時計の読み方を段階的に学ぶ練習をします。

さらに、スマイルゼミの幼児コースは、三角形や四角形などの見え方、英語、考えるくせをつける知恵の問題、生活する上での常識についてや動物の生態なども学べる科目があります。

詳しくは、公式サイトをご覧ください。

スマイルゼミ幼児コースを見てみる

5~6歳:年長コース

スマイルゼミの幼児コースは、小学生になる前に、ひらがな・カタカナが読み書きできるようになり、英語についても興味をもてるように工夫されています。

また、1人で学ぶ習慣や時間を守って行動するという基本的なことも自然と学べるようになっています。

英単語を習得したり…

生活習慣やあいさつ・マナーなどの常識を学んだり…

言葉を学んだり…

なんと、プログラミングも学べます!!

まだまだ、他にもいろいろな科目があるので、詳しい内容は公式サイトでご覧ください。

スマイルゼミ幼児コースを見てみる

スマイルゼミの幼児コースはスマートに通信教育をやりたい人におすすめ!

スマイルゼミの幼児コースのメリットを復習しましょう。

  • 本やおもちゃなどの教材が増えなくてすむ
  • 勉強への敷居が低くなる
  • 読み書きが苦手な子もタブレットなら勉強しやすい
  • 自動に丸付けをしてくれるから、親がする必要がなくてラク
  • 読むのが苦手な子でも、問題や解答を自動で読んでもらえるから安心
  • 話を集中して聞く力が身に付く
  • 何度も書く練習ができる
  • 「きょうのできた」を履歴でみられるため、忙しいママやパパでも大丈夫
  • お試し期間があるから子どもの使用状況で受講するか決められる

スマイルゼミの幼児コースの特徴は、なんといってもタブレットで学べること!!

タブレットなら、教材がどんどん増えないし、塾に行く交通費や送り迎えもしなくて済むので、とにかくいろいろな面でスマートです。

2週間のお試しコースがあるのも安心ですよね。

気になる方は、ぜひ資料請求をしてみてくださいね。

スマイルゼミ幼児コースの資料を取り寄せてみる

幼児の通信教育の人気おすすめランキングベスト4!では、ポピー・こどもちゃれんじ・Z会・スマイルゼミをランキング形式に紹介しています。

幼児の通信教育おすすめランキングベスト4
幼児の通信教育の人気おすすめランキングベスト4! みなさんは、幼児の通信教育に興味がありますか? 教材を選ぶのって大変だし、どうやって選べばいいのか悩みますよね。 この記事...

なーさん
なーさん
Twitterもやっているよ! @bloggk1をぜひフォローしてね!