この記事では、100均なのに日本製でとても使える「小麦粉ふりふりストッカー」を使ってみてのレビューを書いています。
Contents
小麦粉の保存ってどうしてる?
我が家では昔、小麦粉をシンク下に保存していました。開封した状態でも、消費期限がくるまで普通に使用していました。ですが先日、テレビ番組で「小麦粉は開封したら常温では1~2か月で使ってください。」とのことでした。
小麦粉はそんなに大量に使わないのでなかなかなくなりません。特に何も気にしたことがなかっただけに、このニュースには驚きました。
小麦粉にダニが入り込んでアレルギーを起こす!?
小麦粉を頻繁に出し入れした際にダニが入り込んで、それを食べた人間はアレルギーを起こすことがあるそうです。湿度の高いシンク下に保存したら、ダニが住みやすい環境になり、大量発生なんてことも(ゾワッ!)
最近では、ジップロック式の小麦粉も販売されていますが、ジップロックの口の部分に粉がたまってそこにダニが付着し、中に入ったダニが袋の中で…
もうこれ以上言うのはやめよう(ゾワブル!)
ダニが保存袋に入る機会を与えないことが大切なんですね!
使う分を小分けにして残りは冷蔵保存が一番いい!
上の説明を読んでもらえればわかる通り、小麦粉の保存容器を開け閉めする頻度を減らすことが一番いいということです。
そこで考えたのが、数週間で使う分だけを別の容器に移して、残りの小麦粉は冷蔵庫で保存する方法です。もちろん、小分けにした容器も冷蔵庫で保存します。そこで使用したのが、小麦粉ふりふりストッカー
セリアの小麦粉ふりふりストッカー
100均のセリアで購入した「小麦粉ふりふりストッカー」です。使い始めて結構な期間がたったので、粉がふちにパフパフしております(笑)
本当ならきれいにパンパン!とした方がいいのだろうけど。
左側にあるのがふたで右が本体です。ふたを外すと本体の上の部分はあみあみになっています。
あみあみはちょうどいい広さの隙間なので小麦粉、片栗粉、粉砂糖などいろいろなものをいれて使うことができます。
100円なのに安心の日本製で、株式会社小久保工業所というところで作られています。(商品だけみたら200~300円はしそうな感じだけど)
使い方のコツは?
あみあみの部分を真下に向けると粉がでにくくなります。45度くらいの角度に容器を傾けて左右に振ると粉が詰まることなく出てくれますよ!
使ってみて良かったところ
この小麦粉ふりふりストッカーは本当におすすめで、使っていてよかったところがたくさんあるので、ご紹介したいと思います。
衛生的であること
上でも説明しましたが、小麦粉などの粉類はダニなどが発生する可能性があります。使う分を容器にうつしておくことで、何度も小麦粉の保存袋を開け閉めする必要がなくなり、とても衛生的だと思います。
すぐに使うことができる
普通の小麦粉の保存袋は、たくさん粉が入っていて重くて取り出すのが面倒ですよね。
当たり前ですが、この商品はあらかじめ必要な量の小麦粉を容器に小分けにしておくだけで、ふたを開けたらすぐに使うことができます。使い終わったらふたをしめて冷蔵庫に入れておくだけ!
(密閉容器ではないので、小分けにした粉類はできるだけ早く使いましょう)
計量スプーンで測りたい時も、容器の一番根元を回してあみあみ部分をとると、小さじも大さじも簡単に取り出して使うことができます。
お菓子で大量に小麦粉を使う時以外は、基本的にこの小麦粉ふりふりストッカーだけを使用しています。
粉が飛び散らない
大きな保存袋の小麦粉は、出す時にドサッと出しすぎてしまうことがありますよね。忙しい時に「なんでこんなに使いづらいの!!」とイライラしてしまうことがしばしば(笑)
そんな時に、小分けにしておけばドジな私でも床や机に粉をばらまく心配はありません(笑)容器のふたがはずれない限りは、そのような失敗は起こらないかと思います。
手が汚れない
少しだけ小麦粉を食材にまぶしたい時に、今までは新聞紙を敷いてその上に小麦粉を少量だけだしてまぶしていました。これって結構面倒なんですよね。
小分けの容器なら、食材のトレーに入れたまま上から粉をまぶせばいいだけなので、手が全く汚れないんです!特に粉をまぶすことが多いものって、お肉やお魚なので、手を汚すことなく次の食材の準備にうつれるのはとてもうれしいですよね。
粉を均等にまぶすことができて使いすぎることが減る
小麦粉ふりふりストッカーは、上から容器をふりふりするだけで食材に均等に粉をまぶすことができます。容器の振り加減で粉の量を調整できるので、健康に気を付けている人も料理をしやすいと思います!
すべて外して丸洗いできる
もし容器に汚れが付いたり、長期間使用して一度洗いたいなという時でも、すべての部品を水洗いすることができるのでとても衛生的です。
スポンサーリンク
あえて言うならココを改良してほしい!
あえて言うなら、容器のふたを片手で開けられるようにしてほしいです。例えば、塩やこしょうの容器のようにです。
手が汚れていても、片手で開けられるようになったら容器を汚さずにすむので衛生的だと思います。
まとめ
小麦粉ふりふりストッカーは、衛生的で必要な時にすぐに使えて、料理をスマートにしてくれます!
片手で簡単に必要な分だけの粉をふりふりするだけで使うことができ、しかも日本製なのに100円で購入できるなんてすごいと思いませんか?そのまま容器にいれて保存できるので、とても便利ですよね。
みなさんも、100均に行く機会があったら探してみてください!
実際に、小麦粉ふりふりストッカーを使ってぶりの照り焼きを作ってみましたので、こちらもぜひご覧ください。