<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

子育て関連

おすすめの寝かしつけのアプリ!「ぐっすリンベビー」で即寝した話とおすすめの理由

ぐっすリンベビーのアイキャッチ画像

この記事では、夜になかなか寝てくれない赤ちゃんがすぐに寝てくれるようになるアプリ「ぐっすリンベビー」について書いています。

みなさんは、赤ちゃんの寝かしつけをどのようにしていますか?うちの子は夜寝る前に結構泣いてしまいます。

なーさん
なーさん
だってまだ遊びたいんだもん。それに夜ってなんだか怖くて落ち着かないの

寝かしつけはミルクをあげてひたすら抱っこか、そのまま寝かせるかです。

なかなか寝てくれないな、そんな時に役立ったのが「ぐっすリンベビー」というアプリです

赤ちゃんの平均睡眠時間は?

アプリの説明の前にまず、赤ちゃんの睡眠について説明をしておきます。

1カ月頃までは15〜20時間、2〜3カ月で14〜15時間、3〜6カ月で13〜14時間、6カ月から1歳で11〜13時間と徐々に睡眠時間は減っていきます。

新生児から生後2か月ごろまでは、3時間から4時間おきに目を覚まします。しかし、成長するにつれてまとまってミルクも飲めるようになり、夜間の起床回数も減っていきます。

なかなか寝てくれない時は、入眠儀式!!

月齢が低い赤ちゃんは、昼夜の区別ができていないため、毎日同じ時間に寝てくれないのは当たり前です。(夜に1人だけの自由な時間がほしいけど、赤ちゃんが早く寝てくれるとは限らないから結構つらい!)

そのため、入眠儀式を行うことで眠るのを習慣づけることができます!

入眠儀式って何?

例えば下のようなことのことをいいます。

  • 子守唄を歌う
  • 絵本の読み聞かせをする
  • 胸や背中をやさしくトントンする
ママ
ママ
そんなんじゃねないんだよー!!っていう人の声が聞こえてきそう…。そんな人はぜひアプリを試してみてください!

スポンサーリンク

ぐっすりBabyについて

みなさんに試してほしいぐっすリンベビーについて詳しく説明していきたいと思います。

ぐっすリンベビー あかちゃん泣き止みアプリ

ぐっすリンベビー あかちゃん泣き止みアプリ

Karadanote Inc.無料posted withアプリーチ

46種類の音を用意してある!

オルゴール、ピアノなどの音だけではなく、雨や風、車の通る音、小鳥の鳴き声など自然の音もあります。

パパ
パパ
この音を聴いているとパパも一緒に寝てしまいそうになるよ。

自分で組み合わせて音楽を作れる!

アプリを開いてもらったら、個人的には一番上の3つがおすすめのものです(娘の場合は、特に一番左の音)。その下に、波や小川、潜水、夜などのボタンがあるので、好きなものを組み合わせて音楽を作ることができます!

ぐっすリンベビーの音選択

出典:株式会社カラダノート

タイマー機能がある!

左下にある「タイマー」という部分をタップするとタイマーを設定することができます。

ぐっすリンベビーのタイマー設定

出典:株式会社カラダノート

30分、60分、90分、120分、180分、300分とタイマーを設定できるので、うっかりアプリを起動したまま寝てしまった!なんてことがあっても大丈夫ですね。

音楽をかけていると大人も気持ちよくて寝てしまいます。私も何度も一緒に寝てしまいました(笑)

お気に入り機能がある!

気に入った音があればタップ(複数可)して、お気に入りボタン→右上の+ボタン→タイトル入力→保存でお気に入りに登録できます。

ぐっすリンベビーのお気に入り登録の方法

出典:株式会社カラダノート

赤ちゃんがよく寝てくれる音楽はそれぞれ違うと思うので、この機能はとても便利です。

 バックグラウンド再生ができる!

音楽を流している時に「ぐっすリンベビー」のアプリを閉じて、他のアプリも使えるのでとても便利です!

「ぐっすリンベビー」のアプリを使ってみて

娘は寝る前に強烈に泣きます。ひどい時には1時間近くです。

その状態で、アプリをつけると不思議と泣き止みます。しばらく目を開けたまま音楽を聴いてぼーっとしていると思っていたら、10分くらいでしょうか、寝ました!

母の子守唄でも、背中トントンでもきかないのにアプリが圧勝でした。

母は少し切なかったですが、寝てくれる方法をみつけたのでとても助かっています。

赤ちゃんが寝ない!そんな人は、もしかするとアプリで寝てくれるかも!

また、これは余談ですが、アプリを付けている間に広告が流れないので、途中で「広告が流れて起きてしまった!」といったことが起こりません。

というのも、某動画サイトで音楽を流すと途中で広告が流れてしまい、娘が起きてしまうことがよくあったんです(涙)

まだ試したことがない人は、ぜひ一度使ってみてくださいね!

なお、この記事で使用している「ぐっすリンベビー」のスクリーンショットについては、「株式会社カラダノート」より許可を頂いて掲載しています。
ステップ離乳食のアプリについて
離乳食アプリ「ステップ離乳食」がおすすめ!使い方も説明するよ この記事では、離乳食を始めるのに便利なスマートフォンアプリ、「ステップ離乳食」の使い方やおすすめの理由を書いています。 ...